top of page

自宅で盆踊り感を演出!?

~誰でも簡単に作れちゃう!!  盆踊りグッズの作り方~

豆うちわの作り方
必要なもの:折り紙一枚
手順
1 折り紙を半分に切る。
2 折り線をつける(以下動画参照)
3 折り線に沿い、折る。

 

 

 

 

 

 

折り紙輪投げ 輪の作り方

必要なもの:折り紙二枚、のり(またはホッチキス)
得点棒
 必要なもの:折り紙一枚、糊、画用紙などの台紙一枚

手順:得点棒
1 折り紙一枚を正方基本形にする。(以下動画参照) 2 折り線をつける。
3 巻くように折り、中を開いて立体にする。
4 台紙に糊付けする。

手順:輪
1 折り紙一枚を三角形に折り上げる。 2 折り線をつける。(以下動画参照) 3 中へ折り込む。
4 左右を折り上げる
5 もう一つ同様のものを作る。
6 二つをのり付けする。

画用紙の提灯の作り方

必要なもの;画用紙二枚、のり、カッター又ははさみ
手順
1 画用紙二枚をそれぞれを型に沿って切る。
2 外側用はカッターを使用し、切れ込みを入れる。(動画内赤線)
3 内側用の画用紙を筒状にしていく。(以下動画参照)
4 外側をつける。
5 外側がたるみ、膨らむように内側と同じ高さまで押す。

※刃物はあぶないので、かならず、おとなの人といっしょに作ってね!!

アンカー 1
bottom of page